スウエーデンの面白いものたち


by nyfiken
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

救助活動 9か国から被災地へ

救助活動 9か国から被災地へ
3月14日 6時4分
東北関東大震災の被災地で救助活動を行うため、これまでに9か国の救助隊が日本に到着し、次々と被災地に向かっています。

日本に到着したのは、韓国、シンガポール、ドイツ、スイス、中国、アメリカ、ニュージーランド、イギリス、オーストラリアの9か国の救助隊です。このうち、アメリカの救助隊およそ150人は、13日午後、青森県の三沢空港に到着しました。救助隊は、大津波で大きな被害を受けた岩手県の大船渡市に向かい、救助やけが人の治療などを行う計画です。また、アメリカ軍は、原子力空母「ロナルド・レーガン」などの海軍の艦船8隻が被災地の沖合に到着し、自衛隊などと協力して行方が分からない人たちの捜索活動に当たっているほか、ヘリコプターで住民を避難させたり支援物資を運んだりしています。韓国は、救助隊員5人と救助犬2匹が宮城県内の被災地で捜索活動を行っているほか、13日、日本に到着した中国やイギリスなどの救助隊や、14日未明に到着したオーストラリアの救助隊も被災地に向かい、活動を始める予定です。また、先月、地震で大きな被害を受けたニュージーランドからも救助隊の先遣隊7人が13日に到着し、14日は本隊が到着する予定です。外国からの救助隊は、今後さらに増える見通しで、14日はメキシコやフランス、それに台湾の救助隊が日本に到着する予定のほか、ロシア政府も救助隊員75人を乗せた大型輸送機とヘリコプターをそれぞれ日本に派遣したと発表しました。さらに、韓国政府は第2陣として消防隊員や医師などあわせて102人を新たに派遣することを決め、仙台周辺で、行方不明者の捜索などに加わる予定だとしています。一方、日本の電力不足に対する支援の動きもあります。ロシアのプーチン首相は、12日、日本も開発に参加している極東サハリン沖のガス田「サハリン2」から日本への液化天然ガスの供給量を増やす準備をするよう指示しました。韓国政府も、日本側からの要請に応じ、韓国が外国から輸入する予定だった液化天然ガスの一部を、いったん日本に振り分けることを決めました。
by nyfiken | 2011-03-14 06:12